
カステラざんまい(抹茶)
定価
¥432
-
定価
¥432
定価
¥432
¥432
-
¥432
売価
¥432
税込
長崎の老舗和菓子屋が作る、宇治抹茶香る長崎カステラ
舶来の雰囲気が今なお漂う長崎。そんな異国情緒あふれる長崎で創業224年の老舗和菓子屋として知られる森長(もりちょう)。江戸時代の寛政5年に「おこし」という穀物菓子を作る和菓子屋として誕生して以来、多くの和菓子を手がけてきました。1975年からは長崎カステラの製造も開始し、今では長崎の定番土産となっています。
森長の「カステラざんまい」シリーズは、原材料にザラメ糖を使用した伝統的な製法で作られたカステラ。とくに「カステラざんまい(抹茶)」味はしっとりとした口当たりに、風味豊かな抹茶味が広がる上品な一品。京都宇治産の抹茶を使用することで、なめらかな舌触りと鼻から抜ける抹茶の豊かな香りが楽しめます。
さらに「カステラざんまい」の特徴は、パッケージデザインと常温長期保存が可能という点にもあります。カステラざんまいシリーズのパッケージは、カステラそのものをデザインした、ユニークな見た目が印象的。また包装専門メーカーの協力のもと、空気との接触を極力避けたアルミ包装によって、常温で8ヶ月という長期間の常温保存を可能にしました。
宇治の抹茶の香り高い風味は、海外の方への贈り物としても近年人気があります。また、常温長期保存もできるので、災害時用の備蓄品にもピッタリです。まずはご賞味いただいて、その味をぜひ体感してみてください。
内容量 |
3枚 |
サイズ |
8×8×7cm |
保存方法 |
高温多湿・直射日光を避けて下さい。 |
賞味期限 |
製造日より240日 |
原材料に含まれる |
本品製造工場では乳成分・落花生・ごま・ゼラチン・オレンジ・りんご・大豆を含む製品を製造しています。 |
製造者 |
株式会社 菓秀苑 森永 |
産地 |
長崎県 |